初めてでも失敗しない。映像を活用した新入社員研修を効果的に行う方法とは

新入社員研修の季節を前に、弊社では

「映像で学ぶ 新入社員研修プログラム9巻セット(A4版オリジナルテキスト付」)

の販売を開始しております。

30年以上の社員教育実績がある弊社が、「コロナ禍のような不測の事態であっても学びを止めない」をコンセプトに

これから社会にはばたく新入社員たちが、輝かしい第一歩を踏み出すお手伝いとなるように、願いを込めて開発したものです。

コロナ禍を経て、新入社員研修の実施の仕方は、対面研修、オンライン研修、それらの組み合わせなど、

多様になりました。

はじめにも書きましたが、「学びを止めない」ことは、社員にとっても企業にとっても重要であると考えます。

そして、節目となる新入社員研修は、どんな形であっても、実施することが大切です。

今後様々な状況下で、もしも対面での新入社員研修ができなくても、映像教材を使うという選択肢があり、

活用していただきたいと考えています。

これまで、集合研修が当たり前だった状況から、効果性も考えながら、開催の仕方を選択する時代へ。

映像教材を使っても研修も、効果を発揮するはずです。

そこで、映像を使った新入社員研修を効果的にすすめる方法を詳しくご紹介いたします。

この方法に沿って行えば、はじめての映像研修でも、失敗知らずです。

こんなときにご利用ください

  • 対面の新入社員研修を実施できない、実施しにくい場合
  • 対面の新入社員研修をしたあとの、復習時の補完教材として
  • リモートワーク中や、自宅待機中の自習教材として

映像で学ぶ新入社員研修プログラムの特徴

1.専任の研修担当者がいなくてもできます

テキストに沿って、映像教材を視聴しながら、必要なことをメモして学びますので、専門のスキルを持った研修担当者は必要ありません。

2.1人でも学べます

映像教材を視聴できる環境とテキスト、筆記用具さえあれば、どこでもいつでも、ひとりでも学べます。

もちろん、集合研修形式でもOKです。

3.かりやすいテキストは、後日見返して復習もできる

テキストは70ページ以上あり、資料集にもなっています。

映像教材を視聴するときのテキストの役割としてだけでなく、

後日業務で必要なことや忘れてしまったことなどを

映像教材がなくてもテキストだけで振り返って復習することができます。

4.テーマ別の1巻ごと完結型のため、短時間でも学ぶことができる

1巻ごとの分数はそれほど長くなく、短いもので21分、長いものでも39分。ほとんどが30分以内です。

9巻を一度に学ぶよりも、1時間に2本程度を何回かに分けて研修することができます。

新入社員 社会人としての心構え編

5.DVD版とオンライン版の2種類から選んで購入できる

本教材は、DVD版と、オンライン版の2種類をご用意しています。

購入時には、どちらかをお選びいただきますが、以下の「研修の進め方」をご覧いただき、研修方法にマッチしたものをご利用ください。

研修の進め方

次に、上記の特徴をふまえて、各社の目的やご都合に合った研修の進め方をお伝えいたします。

◆対面集合研修の場合

  1. 受講者は会議室に集合し、各自テキストを広げ、該当する映像教材を視聴しながら学びます。
  2. 9巻を1日で一度に視聴するよりも、何日か、何回かに分けて、行うことをお勧めいたします。連続して視聴するよりも、1時間に2巻見たら、休憩して、別内容の研修に移るのが望ましいです。
  3. 進行役の先輩社員が同席する場合は、各巻を見終えたら、全員に感想を聞くなどして、受講者同士のコミュニケーションを図ります。
  4. レポート提出で完了とします。レポートの内容は、学んだこと・感想・その単元の行動目標などです。

◆オンライン集合研修の場合

  1. 受講者はネット環境のある各自の場所で、決められた時間に集まります。テキストはあらかじめ配布しておきます。
  2. あとは、「対面集合研修」と同じように進めます。

◆オンライン自由参加型研修の場合

  1. 本教材のオンライン版を利用して行います。
  2. テキストは事前に配布しておきます。
  3. 期限を決めて、期限内に9巻すべて視聴するようにあらかじめ、指示しておきます。
  4. レポート提出で完了とします。レポートの内容は、学んだこと・感想・その単元の行動目標などです。

◆対面研修後の復習用として活用する場合

  1. 対面での新入社員研修後、各自に復習として映像を見てもらいます。
  2. 期限を決めて、期限内に9巻すべて視聴するようにあらかじめ、指示しておきます。
  3. レポート提出で完了とします。レポートの内容は、学んだこと・感想・その単元の行動目標などです。

◆OJT指導の先輩が事前学習するために活用する場合

  1. 新入社員を迎える先輩社員が事前に視聴して学んでおきます。OJTにて新入社員を指導する際、映像教材と同じように先輩がふるまえるのは大切なことです。また、指導中に、質問を受けることも考えられますので、事前学習は有効です。
  2. 必要に応じて、レポート提出で、習得度を確認します。レポートの内容は、学んだこと、感想、その単元の行動目標、後輩指導にどのように活かすかなどです。

◆社内インストラクターなどの社内講師が研修する際の補完教材として活用する場合

  1. 社内講師の講義を補完する教材として使います。研修に緩急をつけるために、講義と講義の間に、映像教材を活用するとよいでしょう。
  2. レポートなどの流れは上記と同様です。

いかがでしょうか。

新入社員研修用として様々な活用の仕方がございます。

なお、できれば、新入社員研修はオンラインであっても集合研修になさることをお勧めします。

それは、知識を習得するだけでなく、新入社員同士、また指導に当たる先輩社員とのコミュニケーションを図る場にすることも大切だからです。

それぞれの会社にあわせた使い方をしていただき、新社会人の節目の研修を実りあるものにして、良いスタートをきっていただけるようにと願っております。

「映像で学ぶ 新入社員研修9巻セット(A4版オリジナルテキスト付)」のお求めはこちらから

社内のパワハラ危険度チェックリスト

社内にパワハラがあるのか、ないのか? 

カンタンにチェックすることができます。

以下のボタンからお申し込みいただくと、チェックリストをお送りします。ご利用ください。
(弊社のメールマガジンに同時登録となることをご了承ください)