2019年8月31日若手社員の定着三厨 万妃江 【介護施設コンサル】スタッフが動かないのか、動けないのか?介護施設のコンサルティング&研修でのこと。 サービスマニュアルを作成して、基準を明確にし、 スタッフの定着を図る取り組みです。 お客様との接点があるところのマニュアルはおおよそでき、 次は、そのマニュアルに […]
2019年8月23日若手社員の定着三厨 万妃江 マナー研修のご依頼でも、問題の本質がちがうこともあるある経営者の方からお電話をいただきました。 「弊社のお客様がマナー研修をしたいとおっしゃるので、 マナーなら三厨さんだな、と思って。」 ま~~~うれしいこと!もちろんよろこんで!です。 そのお客様(A社)の […]
2019年8月13日若手社員の定着三厨 万妃江 企業の人材育成の基礎はビジネスマナーから作られる!単発の研修を実施させていただくか、 年間のご契約のコンサルティング&研修で関わらせていただくかは、 企業様が何を困っていらっしゃるかによります。 例えば、お客様からおしかりを受けることが多くなり、 この問題 […]
2019年8月7日若手社員の定着三厨 万妃江 若手社員に「お客様の視点に立つ」ことを真の意味で教えていますか?「お客様応対を向上するためのコンサルティング&研修」の仕事でのこと。 こちらは、仕事の経験が浅い若手社員を育成することも目的の一つです。 コンサルティングでは、職場の課題が浮き彫りになります。 それらを解決 […]
2019年8月2日若手社員の定着三厨 万妃江 【介護施設】リーダーが若手スタッフを育成できる仕組みを作る1年間に介護施設でのコンサルティング&研修. すでにたくさんの施設をもっていらっしゃる法人様でしたが、 新しい施設の開業時に、すべて、最初からお任せいただきました。 入居なさっているお客様10名様をひとつの […]
2019年7月23日若手社員の定着三厨 万妃江 髪をピンク色に染めてきた新入社員がいたらどうしますか?某社の新入社員が入社して2か月ほどの時のこと。 ある日、新入社員の一人が髪をシルバーに染めてきました。 それを見た別の新入社員が、ピンクに染めてきた・・・とのこと。 社内ですれ違う人が皆、え、え、えっ??と […]