CS(顧客満足)向上推進委員会
時々伺う病院です。
数年前までは、こういった取り組みはもちろん、
患者さんへの接し方も、雑で、
腹立たしかったことも覚えています。
患者の家族である私が「責められている」発言も
体験しています。
思わず、名札、見ましたもの!
それから、約10年。
最近では、伺うたびに、どんな変化があるのだろうと、
楽しみにうろうろ見て回っています。
今日は、こんな掲示物が。
↓ ↓
掲示物はどちらの病院にもありますが、
こちらのものは、
1.とてもきれいに作られている
2.出処が明確(責任の所在がはっきりしている)
3.掲示期限も明確
4.表現があたたかい
こんな印象です。
このブログで、ほかにもご紹介した記憶が。。。
たとえば、
こんなサービスはすばらしいな、とおもったこと ←クリック
一生懸命に取り組んでいらっしゃるその姿勢がすばらしいし、
それが信頼感につながっていくのだと思います。
クリックで、応援をお願いします☆
中部経済新聞に掲載していただきました ←こちらから
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
- ◆無料メールマガジン 【三厨 万妃江のハッピー☆マネジメント】
毎週水曜日配信中
↓ ↓ ↓
http://www.career-support.net/mailmaga/mailmaga.htm
◆有限会社キャリア・サポート
http://www.career-support.net/index.htm
社長塾・社員研修・講演を全国で展開中。
◆募集中の公開講座はこちらから
↓ ↓
社員教育のお困りごとを解決する、無料オンライン講座のご案内
社員教育について、お困りごとはありませんか?
この無料オンライン講座では、社員教育における経営者のお困りごとや悩み、あるいはこれまでに実際にご相談を受けたことなどを事例として、三厨万妃江がQ&A方式でお答えします。
・社員教育にとりくんでいらっしゃる経営者様
・社員教育の担当責任者様
は、ぜひお申し込みください。
この無料オンライン講座では、社員教育における経営者のお困りごとや悩み、あるいはこれまでに実際にご相談を受けたことなどを事例として、三厨万妃江がQ&A方式でお答えします。
・社員教育にとりくんでいらっしゃる経営者様
・社員教育の担当責任者様
は、ぜひお申し込みください。