「はじめの一歩」 自分で自分の背中を押す

「女性向けリーダーシップ研修」のときに、

お話ししたこと。

 

研修の詳細はこちらをごらんください。←クリック!

 

2日間の研修の1日目に、

 

できるかできないかを考えることではなく、

  やってみることが大切。

  行動を起こした人だけが

  できたか、できなかったかという結果、情報を得られる」

 

というお話をしたので、

 

2日目の朝、受講者のみなさんに聞いてみました。

 

 「昨日、研修が終わってから、何か行動してみましたか?

  どんな小さなことでもいいので」

 

そうしましたら、手が上がった人がお一人。

 

何をなさったかお聞きしてみますと。

本屋さんに言って、ビジネス書を買ったと言うことでした。

 

すばらしい!

 

   勉強しなきゃだめだ、ということはみんな思う。

   でも、それを行動に移す人は、実は少ない。

 

ここで違いが出るのかな。将来。

 

でも

ほんとうは、皆さん気がついていないだけで、

小さな行動を起こしているんです。

 

でも、「行動を起こしたという認知」ができていないから、

自分を認めてあげることができないんですね。

 

   小さなことにでも、「ちゃんとやってるね。」って、

   自分で自分に言ってあげられる、

 

そんなことの積み上げが、

自分への自信や達成感につながっていくのだと、

思います。

 

さあ、自分で自分の背中をちょっとだけ、押してあげましょう。

行動することは小さなことでいいのです。

はじめの一歩を踏み出すことが大切!

 

そして、そのことをちゃんと自分で認められる自分でいましょうね!

 

 

 

 

 

クリックで、応援をお願いします☆


ホスピタリティの心で変わる 大人のマナー/三厨 万妃江

¥1,470
Amazon.co.jp
無料メールマガジン 【三厨 万妃江のハッピー☆マネジメント】

毎週水曜日配信中

↓  ↓  ↓

http://www.career-support.net/mailmaga/mailmaga.htm

◆有限会社キャリア・サポート

http://www.career-support.net/index.htm

社長塾・社員研修・講演を全国で展開中。

◆募集中の公開講座はこちらから

↓  ↓

有限会社キャリア・サポート主催

新入社員研修公開講座

(秋のフォローアップ研修つき)

 

社員教育のお困りごとを解決する、無料オンライン講座のご案内

社員教育について、お困りごとはありませんか?

この無料オンライン講座では、社員教育における経営者のお困りごとや悩み、あるいはこれまでに実際にご相談を受けたことなどを事例として、三厨万妃江がQ&A方式でお答えします。

・社員教育にとりくんでいらっしゃる経営者様
・社員教育の担当責任者様

は、ぜひお申し込みください。