観光の意義 ~おもてなしができる人になるために~
こんにちは。
ビジネスパーソン必須の『大人のマナー』著者
三厨 万妃江です。
先日岐阜県観光連盟様のご依頼で、
観光に携わる皆様へ、講演させていただきました。
テーマは
顧客満足に活かすホスピタリティ・マインド
~おもてなしの心を伝える日常のコツと取り組み事例~
です。
講演は、
「観光」という仕事の意義についてお話をさせていただくところから
始めました。
観光にいらっしゃるお客様は、
楽しむことを求めていらっしゃいます。
感動ももちろんです。
そのお客様にたいしては、
お迎えするスタッフも誇りを持って仕事に取り組まなければ、
感動には至りません。
誇りを持って仕事をするには、
仕事に意義を感じなければ、うまくいきません。
そう、その人の気持ちがどの方向を向いているかが
大切なので、そこからお話しするのです。
途中、お隣の方と話し合っていただいたり・・・
↓
行政関係の仕事をさせていただくと、
その土地のお水をいただくことが多いのですが、
すべての都道府県にあるとは限らないそうです。
続きはまたアップします。
今日は、開業医さんのコンサルテーションです。
今、昼食中。
社員教育のお困りごとを解決する、無料オンライン講座のご案内
社員教育について、お困りごとはありませんか?
この無料オンライン講座では、社員教育における経営者のお困りごとや悩み、あるいはこれまでに実際にご相談を受けたことなどを事例として、三厨万妃江がQ&A方式でお答えします。
・社員教育にとりくんでいらっしゃる経営者様
・社員教育の担当責任者様
は、ぜひお申し込みください。
この無料オンライン講座では、社員教育における経営者のお困りごとや悩み、あるいはこれまでに実際にご相談を受けたことなどを事例として、三厨万妃江がQ&A方式でお答えします。
・社員教育にとりくんでいらっしゃる経営者様
・社員教育の担当責任者様
は、ぜひお申し込みください。