職場での身だしなみのチェック ビジネスマナー 

職場での身だしなみチェックで、私がおすすめする方法は、

姿見を置くことです。

 

始業時、ロッカールームを出る前に、

全身を確認できる姿身をで出入口において、

仕事に入る前の最終チェックをするとよいですね。

 

ある企業様では、

来客時、応対者が来客の前に出るドアを開ける前に、

笑顔が確認できるように、ドアにポスターを張り、鏡がとりつけてあるとのこと。

こちらも素敵な取り組みです。

というものです。

 

ポイントは、

お客様の前に出る直前に確認できる方法

を、整備しておくことです。

さて、ここで、お客様とは、誰をさすのだろうと考えてみましょう。

お客様とは、自分以外のすべての人。

大切にする存在、という意味だと私は考えます。

となると、たとえ、対面の接客がない仕事でも、

一緒に働く仲間もお客様。

始業時にその大切な同僚たちに敬意を払うために、

身だしなみを整えるという考え方が、

必要ということもいえますね。

あなたの会社の取り組みをぜひ教えてください。

!! 講演・研修・執筆のお問い合わせ・ご依頼

下記へお願いいたします。
電話  052-264-0955

手紙  http://www.career-support.net/info.htm

ホスピタリティの心で変わる 大人のマナー/三厨 万妃江

¥1,470
Amazon.co.jp

 

ビックリマーク  
    


無料メールマガジン

 【三厨 万妃江のハッピー☆マネジメント】

毎週水曜日配信中

↓  ↓  ↓

http://www.career-support.net/mailmaga/mailmaga.htm

 

中部経済新聞に掲載していただきました ←こちらから

 

社員教育のお困りごとを解決する、無料オンライン講座のご案内

社員教育について、お困りごとはありませんか?

この無料オンライン講座では、社員教育における経営者のお困りごとや悩み、あるいはこれまでに実際にご相談を受けたことなどを事例として、三厨万妃江がQ&A方式でお答えします。

・社員教育にとりくんでいらっしゃる経営者様
・社員教育の担当責任者様

は、ぜひお申し込みください。