経営者の共通の悩み「採用のミスマッチ」を解決するには

私は、講演研修やセミナー、コンサルティングなどを通じて
たくさんの経営者の皆さんとお話ししますが、
会社がある一定の規模になると、<経営者が抱えている悩み>
共通しています。

その中の1つが「人材の採用」の悩みです。

採用の悩みの解決するためのひとつは、
「当り前のことを当たり前に実践していく」
ということなのですが、これが実践できていない場合があります。

「思うような社員が来ない」「採用した社員が見込みと違った」
「実際に働いてみたら思ったより仕事ができなかった」

などの人材採用のミスマッチを解決する方法の一つとして、
「採用基準を作る」ことをおススメしています。

採用基準を作るということは、
どういう人と一緒に働きたいかということを考えること、
と言い換えることもできます。

採用基準が明確になっていない会社は、まずは「採用基準」の作成をお勧めします。

それだけで、経営の大きな課題が解決してしまうこともあります。
ただし「基準さえあればいい」というわけではないことに
注意してください。

「採用基準はあります!」とおっしゃる会社でも、

よくよく話を聞いてみると、採用基準が抽象的すぎて
わかりにくい場合がとても多く、
それでは役に立ってないだろうな、と思うこともしばしば見受けられます。

具体的に、見える化する、ということでしょう。

もし御社が、
「人材採用のミスマッチ」で悩んでいらっしゃるのなら
この機会に採用基準を作成してみてください

以下のセミナーでは、人事評価制度作成のポイントもお伝えします。お困りの方はぜひ!

今年こそ人事評価制度を整えたいという経営者様へ

名古屋で2015年2月5日(木)15~17時【田内式 人事評価制度改革セミナー】開催

「人事評価制度」を作ったのだけれど、なかなかうまく機能しなくて困っている、
人事評価の仕組み作りに着手しているけれど、どうしても途中でつまづいてしまうと
いう経営課題を解決するためのセミナーを名古屋で開催します。

講師は、私の友人で、株式会社エムビーエス 代表取締役の田内 孝司氏。
田内氏は、人事評価制度をうまく機能させることで、18社の赤字の会社を黒字にした
実績を持つ、中小企業のコンサルタントです。

【対象者】
・まだ人事評価制度に着手なさっていない経営者の方
・現在の人事評価制度の改善点を明確にしたい、どこが悪いのかを知りたい経営者の方

■社員、スタッフの採用について悩んでいる
■社員、スタッフの定着率が良くない(すぐやめてしまう)
■現在の人事評価制度の何が悪いのかわからない
■まず何から始めていいのか系統立てて学びたい
■人事制度をきちんとしてもっといい会社にしたい!理想の会社に近づけたい

という経営者様に最適のセミナーです。

田内式 人事評価制度改革セミナーの詳細はこちら

社内のパワハラ危険度チェックリスト

社内にパワハラがあるのか、ないのか? 

カンタンにチェックすることができます。

以下のボタンからお申し込みいただくと、チェックリストをお送りします。ご利用ください。
(弊社のメールマガジンに同時登録となることをご了承ください)