キャリア・サポートは愛知県名古屋市にある社会人教育を仕組み化する会社です

  • 会社概要
  • 052-264-0955
お問い合わせ

キャリア・サポート

  • 映像で学ぶビジネスマナー講座(3種類)DVD版・オンライン版
  • 公開セミナー
    • 社会人の基礎を身につける!新入社員研修公開セミナー
    • 採用試験に使える「適性検査」SCT(文章完成法テスト)無料説明会
    • 社内インストラクター養成研修のオンライン説明会(経営者向け)
  • 企業研修
    • 提案できる研修の一覧
    • 研修実施までの流れ
    • 研修費用
  • 採用適性試験「SCT」

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年3月17日お知らせ・ご案内三厨 万妃江

ビジネスマナーDVD教材 試聴なさってご検討ください

弊社のビジネスマナーDVD教材8巻セット。 「試聴してから購入できませんか?」 とお問い合わせいただくことが時々あり、 試聴していただけるようにいたしました。 ぜひ試聴なさってからご検討くださいませ。 こちらのページの中 […]

マナー講師
2020年3月11日社内インストラクター養成研修三厨 万妃江

社内インストラクターに問われるものとは?

ビジネスマナーの社内インストラクター養成研修に参加している方の多くは、インストラクターとして社内で研修を行うために、スキルの向上方法に目が行きがちです。 もちろん、人前で指導するわけですから、そのためのスキルが備わってい […]

2020年3月10日社内インストラクター養成研修三厨 万妃江

社内インストラクターの卒業によって見えたこと

社内インストラクターとして活動した人にも卒業の日があります。 それは退職であったり、昇進昇格に伴う役割の交代であったり、業務変更による卒業であったりします。 先日、数年間、ある企業にて社内インストラクターとして活動なさっ […]

2020年2月19日社内インストラクター養成研修三厨 万妃江

ビジネスマナーの社内インストラクターには、修了認定後3か月以内に社内研修をスタートしていただく理由

ビジネスマナー社内インストラクター養成研修第9期は、2019年12月からスタートし、2020年3月18日に修了します。 3月18日は成果発表会と修了式です。 社内インストラクターの皆さんにとって、成果発表会は1つの大きな […]

2020年2月19日採用三厨 万妃江

SCT(文章完成法テスト)を、採用試験の一つとして取り入れてみませんか?

採用は、多くの経営者が頭を悩ませる事案のひとつではないでしょうか。 「採用はしたが、すぐに辞めてしまった」 「面接時には見抜けなかった部分が露呈してきた」 など、採用に関してお困りのことがおありでしたら、弊社のサービスの […]

2020年2月18日社内インストラクター養成研修三厨 万妃江

【ご質問にお答えします】Q.うちの業種には合わないのでは…?

本日は、ビジネスマナーの社内インストラクター制度に関し、経営者様からよくいただく、ご質問にお答えしようと思います。 Q.うちの業種には、一般的なビジネスマナー研修は合わないのではないだろうか。 はい、このようににおっしゃ […]

2020年2月16日お知らせ・ご案内三厨 万妃江

2020.7.16 名古屋開催 ビジネスマナー社内インストラクター制度 無料体験セミナー&説明会 

「社内インストラクター養成研修」は、今に始まったものではありません。 プロ講師・コンサルタントとして30年の私も、実は社内インストラクターからスタートでした。   当時、私自身も「社内インストラクター養成研修」 […]

02【ビジネスマナー講座】言葉遣い編
2020年2月16日DVDで学ぶビジネスマナー講座三厨 万妃江

正しい言葉遣いや敬語を身につけるのは、なんのためかご存知ですか?

キャリア・サポートの三厨 万妃江(みくりや まきえ)です。 私の著書である『人生を変えるマナー』には、次のような見出しがあります。 「言葉遣い」を変えると、運命が変わる そんなことありえない!と思われる方もいらっしゃるこ […]

04【ビジネスマナー講座】来客応対編
2020年2月16日DVDで学ぶビジネスマナー講座三厨 万妃江

来客応対の所作を覚えるために大切なこと

キャリア・サポートの三厨 万妃江(みくりや まきえ)です。 多くの方が、新入社員になりたてのころ、ビジネスマナー研修やセミナーに参加したことがあるのではないでしょうか。 そして、当たり前のように、来客応対や名刺交換の練習 […]

05【ビジネスマナー講座】仕事の進め方・職場のコミュニケーション編
2020年2月16日DVDで学ぶビジネスマナー講座三厨 万妃江

新入社員にこそ学んでほしい、仕事に対する心構えや向き合い方

キャリア・サポートの三厨 万妃江(みくりや まきえ)です。 入社したばかりの新入社員は、覚えなければならないことが多数あります。 でも、ポイントだけおさえて、どんどん前にすすんでいく社員もいれば そうではない社員もいるも […]

06【ビジネスマナー講座】職場のルール・ストレスのない人間関係づくり編
2020年2月16日DVDで学ぶビジネスマナー講座三厨 万妃江

職場内で、ストレスのない人間関係をつくるには

キャリア・サポートの三厨 万妃江(みくりや まきえ)です。 企業内で起こる問題の多くが、人間関係に起因するといっても過言ではありません。 さまざまなストレスを抱えながら、我慢して出社し続けるのは、どれほど辛いことでしょう […]

2020年2月15日社内インストラクター養成研修三厨 万妃江

【ご質問にお答えします】Q.中小企業でもビジネスマナーの社内インストラクター制度は導入できますか?

本日は、ビジネスマナーの社内インストラクター制度に関し、経営者様からよくいただく、ご質問にお答えしようと思います。 Q.「中小企業でも社内インストラクター制度は導入できますか?」 回答はもちろん「イエス」なのですが、その […]

2020年2月14日社内インストラクター養成研修三厨 万妃江

【ご質問にお答えします】Q.社内インストラクターを養成するのと外部講師への依頼。どう違うのですか?

本日は、ビジネスマナーの社内インストラクター制度に関し、経営者様からよくいただく、ご質問にお答えしようと思います。 Q.社内インストラクターを養成するのと外部講師への依頼。どう違うのですか? はい。とてもよく伺う、ご質問 […]

07【ビジネスマナー講座】メール/FAX/ビジネス文書・プライバシー/ソーシャルメディア編
2020年1月20日DVDで学ぶビジネスマナー講座三厨 万妃江

【学校用ビジネスマナー教材】チャット世代が難しく感じるビジネスメール

キャリア・サポートの三厨 万妃江(みくりや まきえ)です。 Lineやソーシャルメディアなど、ネット社会に慣れているからといって、できるとは限らないのがビジネスメールと言われています。 実際、研修の現場に出向きましても、 […]

01【ビジネスマナー講座】挨拶・身だしなみ編
2020年1月20日DVDで学ぶビジネスマナー講座三厨 万妃江

新入社員に「何のために挨拶をするのか?」と聞かれたら

キャリア・サポートの三厨 万妃江(みくりや まきえ)です。 本日は、弊社のビジネスマナーDVD教材の中から「挨拶・身だしなみ編」をご紹介いたします。 これをお読みの方も、新社会人として入社したときに、ビジネスマナー研修を […]

03【ビジネスマナー講座】電話応対編
2020年1月20日DVDで学ぶビジネスマナー講座三厨 万妃江

電話が苦手なスマホ世代のための「電話応対」を学ぶビジネスマナー教材

キャリア・サポートの三厨 万妃江(みくりや まきえ)です。 近頃「電話が苦手」という方が、増えてきた印象を持っています。 とくに、スマホ世代の若い方たちは、ひごろから電話をする習慣が少なく、会社で電話が鳴ると『誰か出てく […]

2020年1月20日DVDで学ぶビジネスマナー講座三厨 万妃江

新入社員のためにビジネスマナーの集合研修をお探しですか?弊社の教材ならまだ間に合います

キャリア・サポートの三厨 万妃江(みくりや まきえ)です。 3月ともなると、新入社員を迎え入れる企業様は、さまざまなご準備にお忙しいことでしょう。 なかでも、人事担当者が毎年、頭を悩ますひとつが、ビジネスマナー研修の開催 […]

08【ビジネスマナー講座】会食のマナー編
2020年1月20日DVDで学ぶビジネスマナー講座三厨 万妃江

【映像で学ぶ教材】取引先との会食マナーを身につける

キャリア・サポートの三厨 万妃江(みくりや まきえ)です。 業種にもよりますが、取引先との会食が頻繁にあるという企業もおありかと思います。 食事をしながらの商談や、お客様をお招きしてのパーティや祝賀会など、規模は違えど、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 18
  • »

三厨万妃江 プロフィール

prof2

社員力向上&ホスピタリティ コンサルタント
有限会社 キャリア・サポート 代表取締役
一般社団法人 社員教育内製化推進協会 代表理事

企業、医療・介護施設などで、採用から社員教育までの人材育成を仕組み化するコンサルティングや、経営者・管理職・すべてのビジネスパーソンへの講演・研修を全国各地で展開し、組織改革をサポートする。

プロフィールをもっと見る

三厨万妃江最新刊

人生を変えるマナー

10冊以上購入される場合、サイン入りの書籍をお求めになれます。

サイン入り書籍を購入する

DVD教材「ビジネスマナー講座」のサンプル動画

最新の投稿

  • 2021年2月6日お知らせ・ご案内DVDで学ぶビジネスマナー講座初めてでも失敗しない。映像を活用した新入社員研修を効果的に行う方法とは
  • 2021年2月4日お知らせ・ご案内DVDで学ぶビジネスマナー講座映像で学ぶ新入社員研修プログラム(A4版オリジナルテキスト付)販売開始いたしました
  • 2020年12月11日お知らせ・ご案内2021年春 新入社員研修 公開セミナー 募集開始
  • 2020年11月21日お知らせ・ご案内講演・研修事例2021.1.14 ケアテックス名古屋 専門セミナーに登壇いたします
  • 2020年9月21日お知らせ・ご案内社内インストラクター養成研修2020.11.5 オンライン開催 社内インストラクター養成研修無料説明会(経営者向け)
  • 2020年9月13日社内インストラクター養成研修スキルを身に着けることの前にその姿勢が大切  業種:印刷業
  • 2020年9月11日社内インストラクター養成研修ビジネスマナーは全国共通ですか?というご質問 業種:印刷業

カテゴリー

  • お知らせ・ご案内
  • DVDで学ぶビジネスマナー講座
  • 講演・研修事例
  • 人材育成
  • 社内インストラクター養成研修
  • 採用
  • 若手社員の定着
  • コンサルティング・研修
  • たんぽぽ介護センター様の取り組み(事例紹介)

タグ

  • ホスピタリティ
  • ビジネスマナー
  • 言葉遣い
  • 電話応対
  • 挨拶・身だしなみ
  • 新入社員
  • 中堅社員
  • SCT
  • 指導
  • リーダーシップ
  • 管理職研修
  • 社員教育内製化
  • 社内インストラクター養成
  • 営業力強化
  • 採用試験 面接
  • 介護
  • 接遇
社員力を向上させるための無料メールマガジン
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 映像で学ぶビジネスマナー講座(3種類)
  • 無料ダウンロード(PDF)&メルマガ登録
  • サイトマップ

最新の投稿

  • 2021年2月6日お知らせ・ご案内DVDで学ぶビジネスマナー講座初めてでも失敗しない。映像を活用した新入社員研修を効果的に行う方法とは
  • 2021年2月4日お知らせ・ご案内DVDで学ぶビジネスマナー講座映像で学ぶ新入社員研修プログラム(A4版オリジナルテキスト付)販売開始いたしました
  • 2020年12月11日お知らせ・ご案内2021年春 新入社員研修 公開セミナー 募集開始
  • 2020年11月21日お知らせ・ご案内講演・研修事例2021.1.14 ケアテックス名古屋 専門セミナーに登壇いたします
  • 2020年9月21日お知らせ・ご案内社内インストラクター養成研修2020.11.5 オンライン開催 社内インストラクター養成研修無料説明会(経営者向け)

カテゴリー

  • お知らせ・ご案内 (19)
  • DVDで学ぶビジネスマナー講座 (18)
  • 講演・研修事例 (22)
  • 人材育成 (140)
  • 社内インストラクター養成研修 (26)
  • 採用 (4)
  • 若手社員の定着 (6)
  • コンサルティング・研修 (78)
  • たんぽぽ介護センター様の取り組み(事例紹介) (18)

有限会社キャリア・サポート

〒460-0008 
愛知県名古屋市中区栄5-1-5
センチュリー栄502

TEL:052-264-0955 
FAX:050-3730-4999 
スタッフ対応時間(平日9時~18時)

お問い合わせ

Copyright © キャリア・サポート All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 映像で学ぶビジネスマナー講座(3種類)DVD版・オンライン版
  • 公開セミナー
    • 社会人の基礎を身につける!新入社員研修公開セミナー
    • 採用試験に使える「適性検査」SCT(文章完成法テスト)無料説明会
    • 社内インストラクター養成研修のオンライン説明会(経営者向け)
  • 企業研修
    • 提案できる研修の一覧
    • 研修実施までの流れ
    • 研修費用
  • 採用適性試験「SCT」